噂のダホン 2014を探していませんか?楽天市場だから品数豊富でかんたん快適。
Home > ダホン 2014とは?ここでチェック
【2014年モデル】DAHON(ダホン) スリップカバーショルダーのレビューは!?
40代 男性さん
前のタイプのスリップカバーを使っていました。それなりに使いやすかったのですが、やはり階段などは肩紐があったほうが良いですね。
40代 男性さん
折り畳んだDAHON 20インチ車に上から被せて裾を茶巾のように絞るだけ。簡単です。使わない時は薄っぺらなポーチのように小さくなります。手でフレームやサドルを掴んで運搬することになるので、DAHONの中でも10kgを切る軽量車におすすめです。生地も意外としっかりしています。 2009年8月から使い続けて2014年3月現在。ぶつけたりした際に布に小さな穴がぽつぽつと開きましたが、大きな破れはなく、マジックテープ部分も絞り紐もジッパーなども不具合がなく、丈夫です。 私のは上の口から手を突っ込んで中のフレームをむんずと掴んで運搬していますが、ベルトがあった方が楽そうですね。別の輪行袋のベルトを流用できるから良いかな。
年齢不詳さん
上からかぶせる方法が良いです。 袋で支えないで、フレームに肩掛けベルトが取り付けられているのが使いやすい。
40代 男性さん
パナソニックのライトウィングの輪行用に購入。駅前でパッと広げて被せるだけで非常に簡単。但し、畳むときは少々手間なので全体的には「満足」の評価。タイヤを使って転がせるフォールディングなら輪行も簡単です。
40代 男性さん
簡易輪行バックとして購入しました。 価格も安く、コンパクトなのがいいですね。 普段のホコリ除けにも使えます。 後は、なんとかストラップを着けられる様に工夫してみます。
40代 男性さん
この商品の存在を知らなかったばかりに、本格的な輪行袋を8,000円も出して使っていました。走っているときに輪行袋を置く場所がなく、とても苦労しました。 この袋だと、コートのポケットでも無理すれば入ります。必要最小限のパッキングができて、ツーリングには最高です。 唯一の問題は、生地がとても薄いので、破れやすいです。自転車のボディーの角張ったところを身体にすりつけながら運んでいると、布地がすり切れて小さな穴が開いてしまいました。あくまでも、チェーンの油やタイヤの汚れが周囲に付くのを防ぐためのもの、という位置づけです。
40代 男性さん
コンパクトに纏まり、邪魔にならない大きさなので1個持っておくと便利かと思います。 ただファスナーと本体をつなぐ縫製のほつれや縫い終わりの処理が何もしてなく糸が出ているだけのところが7箇所と結構あったので、耐久性はあまり期待できないと思います。 結論として、もっておくと便利だが、低品質で割高な商品かと思います。