ジョセフジョセフ 水切りについての癖になるごきげんな情報集めてます。
Home > 伝説のジョセフジョセフ 水切り
ジョゼフジョゼフ リンス&チョップ プラス 滑り止め機能付き【ジョセフジョセフ/JosephJoseph/ジョゼフジョゼフ/Rinse&Chop/便利まな板/まないた/カラフル/ざる/水切り/エコ/省エネ/ザル/コランダー/ストッカー/カッティングボード/まな板/チョッパー】(10003804)のレビューは!?
年齢不詳さん
嫁さんが探していたので、購入。グリーンを購入しましたが、落ち着いたいい色でよかったです。手間が減ったと喜んでいます。
30代 男性さん
大きさもちょうどいいし、滑り止め付きなので、滑らず使えます。 満足してます。
30代 女性さん
大きさが、以前使っていた桐のまな板より一回り小さくて薄いので、大丈夫だろうか。と不安がありましたが、滑り止めがついててまったく滑らないので安心してザクザク使えます。水切り部分は、おまけ程度に小さいので、少量のものならば使えます。軽くて薄くて手入れも楽なので、購入して良かったです。
年齢不詳さん
大きさもちょうどよくしっかりしてて、便利です!ピンクかわいいー!
年齢不詳さん
安く購入できて満足です。ざるが便利そうです。
年齢不詳さん
対応も良いし商品もすぐ届きました♪ 以前のタイプを使っていましたが今回のは水切り穴の所が丸く深みがありとても使いやすくなっていて嬉しかったです。 ありがとうございました♪
年齢不詳さん
このお値段で購入出来て満足です。 大きいですけど... 白菜や大根などを切る時は とても重宝致します!
40代 女性さん
切る(まな板機能)と水切りが一緒にできてとても便利です♪もっと早く買えばよかった。 折りたためるので食材を入れたまま 調理中も横に置いておけます。 画像はトマトです。
30代 女性さん
グリーンを購入しました。キッチンのアクセントになってとても可愛いです。水切りを使うクセがまだついていないですが、そのうち使うかな?
年齢不詳さん
店頭で見かけて使いやすそうでいいな〜と思っていたのですが、此方でお安く販売されていたので思い切って購入しました。 結果、買って良かった!の一言です! 色もカラフルで選ぶのも楽しいですし、使い勝手も良いです♪ 初めは使い方でちょっと戸惑ったのですが、すぐに慣れて今ではもう手放せないくらいです。 畳んで水切り状態にすると少し小さくなるのであまりたくさんの量を水洗いするのは大変ですが、今まで一度別の入れ物に移してから水洗いしていた手間を考えると便利さが段違いです。 此方のお店はお値段もリーズナブルなので、お悩み中の方には是非おススメしたいです。
50代 女性さん
もうどのくらい使ったのか!? ついにつなぎめが割れてきました。 なので、新しい物に変えましょう。 もちろん同じ水切り付のまな板です!!
50代 男性さん
スモールと伴に購入しました。 ラージはサラダ作りの野菜調理など素材の量が多い時にGOODです。 購入して2,3日したタイミングで便利グッズのTV番組での紹介がありいろいろな色が有ることが妻に知れ、なんで相談しなかったのと突っ込まれました。 いつも便利グッズを購入すると「また変な物を買って・・・」と言われ続けていましたが今回は妻も気に入ったようで早速日常品として受け入れて使いまくっています。 薄くて軽いので収納がとっても簡単なのでキャンプなどアウトドアでは更に便利さがアップします。 少し包丁の傷が付きやすいようですが暫く使って様子を見ることにします。 この値段なら1年毎に新調してもいいと思います。
20代 女性さん
以前から気になっていたので購入しました。 今まで使っていたまな板は白くてシミや傷が目立ち、重く扱いにくかったのですが、 今回購入したこちらのグレーは非常に軽く、かつペラペラでもないので使用感はとてもいいです。小さく刻んだ野菜ならざるがわりになりますし、多少傷がつきやすいとしても、リピートすると思います。
年齢不詳さん
普通のお店で見つけてデザインに一目惚れしました。 料金比較してこちらのサイトが一番お買い得だったので購入しました。 色は汚れが一番わかる白で。他の色もかわいいですが、食べ物の事なので衛生第一かなと。 軽くて扱い易いですし、ザルを出さなくても良いので洗い物も減るし、 大助かりです♪ 一回り小さいサイズもありますが、普通にご飯を作るのであればこちらの大きさをお勧めします。
40代 女性さん
カラフルなお色なのでかわいいです。包丁を使うと切り跡がついてしまって、傷ついた感があり、最初は気になっていましたが、そのうち慣れてしまうと気にならなくなりました。これは仕方が無いものなのだろうと思います。でも、毎日料理をする主婦としては、やっぱり木のまな板が使いやすいな〜っていうのが正直なところでした。